#author("2019-06-27T10:14:00+09:00","default:beamSec","beamSec")
#author("2019-06-28T16:45:00+09:00","default:beamSec","beamSec")
**[[''公募・採用の案内'']] [#o1b81d1a]
&size(18){  ''各学協会、大学、研究機関で掲載された公募・採用情報を紹介して''};~
&size(18){  ''おります。正確な情報は各リンク先でご確認ください。''};~

&size(16){ ''<募集終了した公募・採用情報>''};~
&size(16){  [[公募・採用(2018年度)]], [[公募・採用(2019年度)]]};~

&size(16){ ''<募集している公募・採用情報>''};~
&size(16){  ● ''日本大学 文理学部 物理学科''};~
&size(16){   公募:助教 1名};~
&size(16){   配属先:文理学部 物理学科};~
&size(16){   専門分野:物理学における実験的研究分野};~
&size(16){   仕事内容:};~
&size(16){    (1) 次学生実験・講義などの学科専門科目担当、および広報入試等に関わる学部業務};~
&size(16){    (2) 独立した研究室を主宰して学部4年生の卒業研究指導に従事};~
&size(16){   応募資格:博士号取得者または着任までに取得見込みの方};~
&size(16){   応募締切:2019年9月13日 必着};~
&size(16){   任期:3年(再任可)、審査により准教授(任期なし)への昇格あり};~
&size(16){   着任:2019年4月1日};~
&size(16){   リンク:[[https://www.jps.or.jp/public/jinji_2019/20190913_nu.pdf]]};~

&size(16){  ● ''国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 量子ビーム科学部門''};~
&size(16){   公募:任期制常勤職員(研究職) 2名程度};~
&size(16){   研究・業務内容:};~
&size(16){    (1) 次世代放射光施設の具体化等のための加速器の高度化に係る共通基盤技術開発};~
&size(16){    (2) 次世代の軟X線向け3GeV 級放射光施設(次世代放射光施設)の具体化に資する};~
&size(16){      加速器技術の高度化に係る研究・技術開発};~
&size(16){   配属先:量子ビーム科学部門 次世代放射光施設整備開発センター 加速器グループ};~
&size(16){   応募締切:2019年7月31日(必着)};~
&size(16){   資格:};~
&size(16){    (1) 応募時点で理工系の博士号の学位を有する方(特に、電磁気学、機械工学、};~
&size(16){      物性物理等を基礎とした開発実施のための基礎的学力を有する方)};~
&size(16){    (2) 次世代放射光施設の加速器の高度化に係る研究・技術開発に意欲のある方};~
&size(16){    (3) 開発目標の実現に向けた研究開発計画の策定、及びその遂行能力を備えている方};~
&size(16){    (4) 応募時点での加速器技術開発の経験は問わないが、これまでに従事してきた};~
&size(16){      研究開発分野における経験、専門能力について採用時に参考にする};~
&size(16){   着任:2019年9月1日以降できるだけ早い時期};~
&size(16){   任期:単年度(採用日から最大5年に達する日まで評価により更新可能)};~
&size(16){   リンク:[[https://www.qst.go.jp/uploaded/life/27310_28681_misc.pdf]]};~

&size(16){  ● ''高エネルギー加速器研究機構 加速器研究施設''};~
&size(16){   所属:高エネルギー加速器研究機構 加速器研究施設};~
&size(16){   応募資格:研究教育上の能力があると認められる者};~
&size(16){   任期:なし};~
&size(16){   着任:2020年4月1日以降できるだけ早い時期};~
&size(16){   応募締切:2019年7月31日 正午必着};~
&size(16){   <公募1>};~
&size(16){    公募:教授 1名};~
&size(16){    業務内容:超伝導加速空洞の高性能化および超伝導加速器システムの開発研究};~
&size(16){    リンク:[[https://www.kek.jp/ja/Jobs/2019/06/accl19-1kyouju.pdf]]};~
&size(16){   <公募2>};~
&size(16){    公募:准教授 1名};~
&size(16){    業務内容:ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)用陽子線形加速器システムに関する開発研究・維持・運転};~
&size(16){    リンク:[[https://www.kek.jp/ja/Jobs/2019/06/accl19-2junkyouju.pdf]]};~

&size(16){  ● ''高エネルギー加速器研究機構 加速器研究施設''};~
&size(16){   所属:高エネルギー加速器研究機構 加速器研究施設};~
&size(16){   応募資格:研究教育上の能力があると認められる者。これまでの研究分野は問わない。};~
&size(16){   着任:2020年4月1日以降できるだけ早い時期};~
&size(16){   応募締切:2019年9月30日 正午必着};~
&size(16){   <公募1>};~
&size(16){    公募:助教 若干名};~
&size(16){    業務内容:加速器研究施設が進めているいずれかのプロジェクトに属して、加速器の運転、維持、開発研究に従事};~
&size(16){    任期:なし};~
&size(16){    リンク:[[https://www.kek.jp/ja/Jobs/2019/06/accl19-3jyokyou.pdf]]};~
&size(16){   <公募2>};~
&size(16){    公募:特別助教 若干名};~
&size(16){    業務内容:J-PARC, Super-KEKB, PF/PF-ARのいずれかにて、開発研究・維持・運転に従事};~
&size(16){    任期:4年};~
&size(16){    リンク:[[https://www.kek.jp/ja/Jobs/2019/06/accl19-4tokubetujyokyou.pdf]]};~
&size(16){   <公募3>};~
&size(16){    公募:博士研究員 若干名};~
&size(16){    業務内容:速器研究施設が進めているいずれかのプロジェクトに属して、加速器の開発研究};~
&size(16){    任期:2年};~
&size(16){    リンク:[[https://www.kek.jp/ja/Jobs/2019/06/accl19-6hakasekenkyuuin.pdf]]};~


&size(16){  ● ''高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所''};~
&size(16){   公募:助教 1名};~
&size(16){   勤務地:東海キャンパス J-PARC MLF ミュオン科学実験施設};~
&size(16){   研究内容:};~
&size(16){    (1) 超低速ミュオン顕微鏡の実用化・高度化に参画};~
&size(16){    (2) ミュオンを用いて薄膜、界面科学、ナノスケール物質・材料科学の研究};~
&size(16){   応募資格:研究教育上の能力があると認められる者};~
&size(16){   任期:なし};~
&size(16){   着任:2020年10月1日以降のできるだけ早い時期};~
&size(16){   応募締切:2019年8月2日 正午必着};~
&size(16){   リンク:[[https://www.kek.jp/ja/Jobs/2019/06/imss19-2_jyokyou.pdf]]};~

&size(16){  ● ''北里大学 理学部 物理学科''};~
&size(16){   公募:教授 1名};~
&size(16){   所属:理学部 物理学科};~
&size(16){   専門分野:物理学(学際・境界分野を含む。実験・理論は問わない。)};~
&size(16){   主要担当講義科目(予定):};~
&size(16){    (1) 専門科目(物質科学、統計力学、物理学実験等、物理学科の主要科目)};~
&size(16){    (2) 基礎科目(科学英語等)、他学科向け科目(基礎物理学等)};~
&size(16){    (3) 卒業研究指導、大学院講義と大学院生の研究指導};~
&size(16){   資格(望ましい経歴):};~
&size(16){    (1) 博士学位取得者もしくはそれと同等以上と認められる者};~
&size(16){    (2) 教育と研究に熱意を持って当たられる方};~
&size(16){    (3) 一貫した教育・研究指導を行うため5年以上在籍可能な方を希望};~
&size(16){   任期:なし(5年毎に再任審査,全教員に適用されている制度)};~
&size(16){   着任:2020年4月1日};~
&size(16){   応募締切:2019年8月16日};~
&size(16){   リンク:[[https://www.kitasato-u.ac.jp/sci/news/n20190517.html]]};~

&size(16){  ● ''国立大学法人 京都大学 エネルギー理工学系''};~
&size(16){   公募:准教授 1名};~
&size(16){   所属:エネルギー理工学系(エネルギー理工学研究所 エネルギー生成研究部門)};~
&size(16){   研究内容:先進磁場閉じ込め核融合プラズマの閉じ込め・輸送・安定性に関する実験的研究};~
&size(16){   資格(望ましい経歴):};~
&size(16){    (1) 関連研究分野での博士の学位を有すること};~
&size(16){    (2) 放射線,高電圧,高圧ガスを用いる実験的研究及び学生指導ができること};~
&size(16){    (3) 放射線取扱主任者資格取得者ないし着任後取得の意思があることが望ましい};~
&size(16){   任期:8年(再任可で最大15年)};~
&size(16){   着任:できるだけ早い時期};~
&size(16){   応募締切:2019年7月26日 必着};~
&size(16){   リンク:[[https://www.jps.or.jp/public/jinji_2019/20190726_ku.pdf]]};~

&size(16){  ● ''特定研究開発法人 理化学研究所''};~
&size(16){   公募:RIKEN Hakubi Fellows(理研白眉研究チームリーダー)};~
&size(16){   資格:博士学位の取得者};~
&size(16){   任期:5年(更新後、最大7年)};~
&size(16){   研究分野:人文社会科学との境界領域を含む自然科学(数理科学を含む)};~
&size(16){   研究費助成:1000~4000万円助成};~
&size(16){   着任:2020年4月1日もしくはそれ以降};~
&size(16){   応募締切:2019年6月14日(登録締切), 2019年6月28日(書類締切)};~
&size(16){   リンク:[[http://www.riken.jp/en/careers/hakubi/hakubi2020/]]};~

&size(16){  ● ''特定研究開発法人 理化学研究所''};~
&size(16){   公募:加藤セチプログラム 理研白眉研究チームリーダー(女性PI)};~
&size(16){   資格:博士学位の取得者};~
&size(16){   任期:5年(更新後、最大7年)};~
&size(16){   研究分野:人文社会科学との境界領域を含む自然科学(数理科学を含む)};~
&size(16){   研究費助成:1000~4000万円助成};~
&size(16){   着任:2020年4月1日もしくはそれ以降};~
&size(16){   応募締切:2019年6月14日(登録締切), 2019年6月28日(書類締切)};~
&size(16){   リンク:[[http://www.riken.jp/en/careers/hakubi/sechikato2020/]]};~

&size(16){  ● ''東邦大学 理学部''};~
&size(16){   公募:講師または准教授 1名};~
&size(16){   所属先:東邦大学 理学部 物理学科(レーザー分野)};~
&size(16){   専門分野:レーザーを用いた実験的研究分野};~
&size(16){   応募資格:博士の学位を有し、研究・教育に熱意をもって取り組める方};~
&size(16){   任期:なし};~
&size(16){   着任時期:2020年4月1日};~
&size(16){   応募締切:2019年8月5日 必着};~
&size(16){   リンク:[[https://www.toho-u.ac.jp/sci/ph/saiyo/ba3kg5000001txz9-att/2019_phys_kobo_laser.pdf]]};~

&size(16){  ● ''高エネルギー加速器研究機構 加速器研究施設''};~
&size(16){   公募:技師または准技師 1名};~
&size(16){   職務内容:加速器を構成する装置及び付随する電源・制御の技術開発と運転};~
&size(16){   応募資格:};~
&size(16){    (1) 高等専門学校または理工系大学卒業者、或いはこれと同等の能力を有する者};~
&size(16){    (2) 大学・研究 所或いは民間企業において、加速器に関連する技術業務の経験者};~
&size(16){      もしくは電気・電子技術、 真空技術、計測・制御技術、高周波技術など};~
&size(16){      に関する実務経験を有する者};~
&size(16){   配属:加速器研究施設};~
&size(16){   任期:なし};~
&size(16){   着任:2020年4月1日(予定)。状況によってそれ以前に採用の可能性もあり(応相談)};~
&size(16){   応募締切:2019年7月12日 17時 必着};~
&size(16){   リンク:[[https://www.kek.jp/ja/Jobs/2019/04/gijutsu19-3.pdf]]};~

&size(16){  ● ''特定研究開発法人 理化学研究所''};~
&size(16){   公募:研究員 1名、特別研究員もしくはテクニカルスタッフ 1名};~
&size(16){    研究員:チーム等の研究課題を実施する};~
&size(16){    特別研究員:育成指導を受けて、チーム等の研究課題を実施する};~
&size(16){    テクニカルスタッフI:研究チーム等の技術的支援を自らの裁量で行う};~
&size(16){    テクニカルスタッフII:指導を受けて、研究チーム等の技術的支援を行う};~
&size(16){   配属先:バドンゾーン研究推進プログラム 中赤外レーザー光源研究開発チーム};~
&size(16){   職務内容:};~
&size(16){    (1) 中赤外領域における固体レーザーおよび波長変換システムの研究開発};~
&size(16){    (2) 装置の小型、軽量化に向けた設計開発};~
&size(16){    (3) 実験室の各種管理};~
&size(16){   応募資格:};~
&size(16){    全般:2013年4月1日以降、当研究所との有期雇用の通算契約期間が10年未満の者};~
&size(16){    研究員:レーザー工学分野または非線形光学分野の博士号取得後5年を超え、};~
&size(16){      10年以内の方};~
&size(16){    特別研究員:レーザー工学分野または非線形光学分野の博士号取得後5年以内の方};~
&size(16){      もしくは採用日まで取得見込みの方};~
&size(16){    テクニカルスタッフ:各種レーザー光源またはレーザー応用装置の開発経験を};~
&size(16){      有する方。レーザー光源および同応用装置開発に興味があり、制御回路、};~
&size(16){      電源回路設計技術または光学系設計技術を有する方};~
&size(16){   任期:単年度更新(最長2023年3月31日まで更新可能)};~
&size(16){   着任:候補者決定後、出来るだけ早い時期(応相談)};~
&size(16){   応募締切:候補者決定次第、締め切り};~
&size(16){   リンク:[[http://www.riken.jp/careers/researchers/20180606/]]};~

&size(16){  ● ''公益財団法人 高輝度光科学研究センター 光源基盤部門''};~
&size(16){   公募:研究員(定年制) 若干名};~
&size(16){   配属:加速器機器グループ もしくは 軌道解析・モニターグループ};~
&size(16){   研究内容:};~
&size(16){    (1) SPring-8加速器の運転、維持管理、高度化};~
&size(16){    (2) 次世代放射光源を見据えた加速器開発};~
&size(16){   応募資格:};~
&size(16){    (1) 博士号の学位を有する方(応募の時点で学位取得見込みの方も含む)};~
&size(16){    (2) 加速器の高度化・開発に意欲のある方(現時点の実績は問わない)};~
&size(16){   任期:なし};~
&size(16){   着任時期:2019年9月1日以降(要相談)};~
&size(16){   応募締切:2019年6月28日(金) 必着};~
&size(16){   リンク:[[http://www.jasri.jp/human-resources/research-job/274.html]]};~


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS