A   B   C   D   E   F   G   H   I   J   K   L   M   N   O   P   R   S   T   U   V   W   X   Y   Z  

Tamura, M.

Paper Title Page
WOPSA01 理研28GHz超伝導ECRイオン源の開発 375
 
  • Y. Higurashi, J. Ohnishi, T. Nakagawa, M. Kidera, M. Kase, A. Goto, O. Kamigaito, Y. Yano
    理化学研究所
  • T. Aihara, M. Tamura
    住重加速器サービス株式会社
 
 

理研仁科センターにおいて2007年度から、345MeV/u、1pμA Uビーム生成に向けて新しい超伝導ECRイオン源の開発を行っている。本イオン源は28GHzマイクロ波に最適な最大ミラー磁場3.6T,6極磁場2.2Tを発生させることが可能であると共に従来のECRイオン源と異なり、6つの超伝導ソレノイドコイルを有するため、ECRゾーンの大きさ、ECR点における磁場勾配を独立に変えられる利点を有し、従来のイオン源に比べビーム強度のさらなる増強が期待される。現在テストとして18GHzマイクロ波源を用いた種々のビーム生成実験を行っている。今回はイオン源構造の詳細、多価イオンビーム強度の種々のパラメーター(磁場強度、RFパワーなど)に対する依存性に関して報告する。

 
TPOPA21 理研重イオンリニアックの現状報告 622
 
  • E. Ikezawa, Y. Watanabe, M. Kase
    理化学研究所 仁科加速器研究センター
  • T. Ohki, T. Aihara, H. Yamauchi, A. Uchiyama, K. Oyamada, M. Tamura
    住重加速器サービス株式会社
 
 

 理研重イオンリニアック(RILAC)は、1981年に運転開始され、現在、理研リングサイクロトロン(RRC)及び理研RIビームファクトリー(RIBF)の入射器としての運転を、またRILAC単独運転を行っている。昨年末から、RIBFにおけるウランビーム増強のため、RILACの旧入射器を改造し、その高電圧ターミナル上に新入射器(RILAC-Ⅱ)用28GHz-ECRISを設置した。この28GHz-ECRISの性能試験をここで行うため、そこからRILACへの入射ライン設置工事を行っている。またRILAC後段の荷電状態増幅装置用共振器(CSM)のうち1台をRILAC-Ⅱ用の加速器として使用するために、既設ラインから撤去し現在改造を行っている。RILAC用照射実験室では、超重元素探索実験装置の2号機を設置する工事も進行中である。  本発表では、RILACに関して、運転状況を含めた現状ついて報告する。