A   B   C   D   E   F   G   H   I   J   K   L   M   N   O   P   R   S   T   U   V   W   X   Y   Z  

Takahashi, S.

Paper Title Page
TOAPA02 医用電子クライオリニアックを基盤とするコンパクトERLの開発 752
 
  • I. Sato, K. Shintomi
    日本大学総合科学研究科
  • M. Takahashi, T. Saito, K. Abe, F. Shishikura, T. Yamamoto, K. Ishikawa, I. Murai, T. Fukakusa, S. Takahashi, T. Watanabe, N. Fukuda, H. Nagase
    日本大学医学部
  • K. Hayakawa, T. Tanaka, Y. Hayakawa, Y. Takahashi, T. Kuwada, K. Nakao, K. Nogami
    日本大学電子線利用研究施設
  • S. Fukuda, A. Enomoto, S. Ohsawa, K. Furukawa, Y. Ogawa, T. Suwada, K. Yokoyama, S. Noguchi, E. Kako, T. Tomaru, Y. Namito, H. Iwase
    高エネルギー加速器研究機構
  • A. Miura
    日本高周波
  • K. Maki
    三菱マテリアル
  • E. Tanabe, K. Kanno
    (株)エーイーティー
 
 

日本大学電子線利用研究施設では100MeV級の電子リニアックを活用し、パラメトリックX線放射(PXR)の実用化を進めた結果、PXRはコヒーレントX線源であることを実証した。現在、コンパクトPXRによるがん治療・診断システムの開発研究を進めている。そのための極低温に冷却した電子リニアックによる100MeV級電子リニアックのテーブルトップ化の開発研究を進めた結果、電子クライオリニアックはエネルギー回復機能を発揮させられることを明らかになり、コンパクトPXRによるがん治療・診断装置の実現性と実用化の可能性は一段と強まっている。このシンポジウムでは開発研究成果について発表する。

 
WPLSA11 東北大学におけるコヒーレントTHz放射生成のための光源加速器の開発 335
 
  • F. Hinode, M. Kawai, K. Nanbu, F. Miyahara, Y. Shibasaki, S. Takahashi, I. Nagasawa, H. Hama
    東北大学 原子核理学研究施設
 
 

現在、東北大学 核理研において、THz領域の高強度コヒーレント放射の生成を目指して、 100 フェムト秒以下の超短パルス電子ビームを実現すべく50 MeV試験加速器の建設準備を進めている。短パルス電子ビームは、アイソクロナスリングにおいて広帯域コヒーレントTHz放射の生成に利用される他、低エネルギーモード(Eb < 20 MeV)ではアンジュレータからの狭帯域コヒーレントTHz放射の生成や更にはプリバンチFELへの利用も計画されている。THz用アンジュレータは周期長100mmのHalbachタイプとし、波長300ミクロン前後の光の生成を目標として設計を進めている。アンジュレータの設計や放射の特性について、報告する予定である。