A   B   C   D   E   F   G   H   I   J   K   L   M   N   O   P   R   S   T   U   V   W   X   Y   Z  

Mochizuki, S.

Paper Title Page
TPOPA23 九州大学FFAG加速器施設の整備状況 604
 
  • N. Ikeda, Y. Yonemura, H. Arima, K. Ishibashi, G. Wakabayashi, H. Takase, S. Mochizuki, T. Matsunaga, T. Suetake, N. Daijo, T. Korenaga, T. Hasuo
    九州大学 大学院工学研究院
  • T. Noro, T. Teranishi, T. Wakasa
    九州大学 大学院理学研究院
  • T. Fujinaka
    九州大学 工学部
  • A. Takagi, H. Nakayama, S. Fukumoto, Y. Kimura
    高エネルギー加速器研究機構
  • Y. Mori
    京都大学 原子炉実験所
  • T. Tomimasu
    九州シンクロトロン光研究センター
 
 

九州大学では、高エネルギー加速器研究機構(KEK)より移設した150 MeV FFAG加速器を主加速器とする加速器・ビーム応用科学センターFFAG加速器施設を伊都キャンパスに建設中である。平成20年7月に第1期建屋の引渡しを受け、電源の設置と電気配線・水配管の整備を行った後、同年11月に入射サイクロトロンのビームコミッションニングを行い、KEKでの使用時のパーフォーマンスを再現することを確認した。その後、FFAG加速器電磁石の点検補修等を実施し、現在、アラインメント作業を進めている。ほぼ計画通りの進捗状況であり、本年秋には本格的なビームコミッショニングを開始する予定である。また、加速器整備と平行し、加速器要素開発も進めている。本発表では、この1年の九州大学FFAG加速器施設の整備状況及び加速器要素開発について報告する。

 
TPOPA05 原子力機構 AVF サイクロトロンの現状 687
 
  • I. Ishibori, T. Nara, S. Kurashima, K. Yoshida, T. Yuyama, T. Ishizaka, S. Okumura, N. Miyawaki, H. Kashiwagi, Y. Yuri, W. Yokota
    日本原子力研究開発機構 高崎量子応用研究所
  • T. Yoshida, K. Akaiwa, S. Ishiro, T. Yoshida, S. Kano, A. Ihara, K. Takano, S. Mochizuki, H. Saitoh
    ビームオペレーション(株)
 
 

原子力研究開発機構のAVFサイクロトロンは、材料・バイオ研究利用分野にH+からAu31+までの様々なイオンビームを提供している。技術開発においては、イオン種の頻繁な変更に対処するサイクロトロン磁場迅速切換のための広帯域NMRによる磁場計測システムの開発、エネルギー幅を狭めるなどのビームの高品位化を図るためのビーム位相計測技術やアクセプタンスモニターの開発を中心に進めている。一方、保守においては、頻繁な開閉に対応した共振器ショート板のコンタクトフィンガーとその駆動用ベローズの全数交換、劣化の進んだ電磁石電源のコンデンサーの交換、クライオポンプの定期的な点検などを計画的に行い、昨年度は予定されたビーム利用実験の100%実施を達成した。本発表では上記及び他の技術開発、保守、サイクロトロンの運転状況の概要を報告する。