#author("2021-12-03T15:03:33+09:00","default:beamSec","beamSec")
#author("2022-01-13T12:25:58+09:00","default:beamSec","beamSec")
&size(24){''ようこそ「ビーム物理研究会・若手の会」のホームページへ''};
**最新トピック [#z0a02b68]
  ■ 2022年1月, [[第4回企画研究会]]〜2021度の博士(修士)論文〜(不定期開催)の募集を開始しました。~
  ■ 2021年12月1-3日, [[ビーム物理研究会、若手の会:https://conference-indico.kek.jp/event/161/]]が開催され、竹内 佑甫さん(九州大学)、山田 志門さん(東北大学)、~
   小島 完興さん(QST)、山本 涼平さん(名古屋大学)が若手発表賞を受賞されました。おめでとうございます。~

  ■ 2021年08月, 会員の郭磊氏(名大)、全炳俊氏(京大エネ研)の両名は加速器学会賞を受賞し、~
   [[第18回日本加速器学会年会:https://www.pasj.jp/dai18kainenkai/index.html]]にて受賞記念講演を行いました。おめでとうございます。~

**[[ビーム物理とは?]] [#u3f9d59c]
&size(16){  ''「粒子加速器」''、''「放射光源」''、''「レーザー光源」''などで生成される様々な''「ビーム」''(電子、陽子、中性子、重粒子、中間子、};~
&size(16){  ニュートリノ、X線、ガンマ線、レーザーなど)は、物理学、医学、薬学、工学の学術的研究に加えて、エネルギー科学、産業};~
&size(16){  利用等の幅広い分野の研究基盤として利用され、科学技術へ大きく貢献し発展し続けています。};~
&size(16){  その研究基盤である''「ビーム」''を支えるものが''基礎研究''の''『ビーム物理』''です。};~

&ref( 添付「管理者用」/左図.png,left,zoom,550x250);&ref( 添付「管理者用」/右図.png,left,zoom,530x245);~

&size(16){  ''『ビーム物理』''は、「粒子加速器ビーム力学」、「レーザービーム光学」、「ビーム・ビーム相互作用」、「ビーム・プラズマ};~
&size(16){  相互作用」、「ビーム・レーザー相互作用」、「非中性ビーム」、「光子ビーム」、「イオントラップ」等の幅広い概念の総称と};~
&size(16){  言えます。また、それに関わる装置(粒子源、電磁石、電源、高周波加速空洞、真空機器、モニタ、検出器、光源、光学素子)の};~
&size(16){  開発に大きく依存し発展するものです。};~

**[[最新ニュース]] [#nb814a75]
&size(16){  最新ニュース(学生受入、公募・採用、学会・研究会、注目ニュース)は「[[最新ニュース]]」へ};

**[[目的・活動]] [#yae015cb]
&size(16){ ''目的''};~
&size(16){  本会は、ビーム物理研究会、その他の学会等と連携および交流を行いながら、ビーム物理研究に携わる若手自身の能力と意欲を};~
&size(16){  高めると共に、若手をとりまく社会の諸問題の解決をはかる事を目的とします。};~

&size(16){ ''活動''};~
&size(16){  1)ビーム物理研究会・若手の会の年一回の開催};
&size(16){  2)ビーム物理研究会との密接な連携や意見提言};~
&size(16){  3)関連する学協会・団体との連携};         
&size(16){  4)日本学術会議 若手科学者ネットワーク分科会への参加};~
&size(16){  5)日本学術会議への意見提言に向けた意見集約};
&size(16){  6)その他、本会の目的を達成するために必要な事項};~

&size(16){ ''関連する学協会・団体''};~
&size(16){  ● [[ビーム物理研究会:http://beam-physics.kek.jp/ryoiki/kenkyukai/]]};~
&size(16){  ● [[日本物理学会 ビーム物理領域:http://www.jps.or.jp/]]};~
&size(16){  ● [[日本加速器学会:https://www.pasj.jp/]]};~

**[[入会案内]] [#wa86fef2]
&size(16){  研究機関・大学・企業等に所属する45歳未満のビーム物理研究やビームに関連する装置開発・運用に関わる若手研究者、技術者、};~
&size(16){  大学院生、学生の皆様の会員を幅広く募集しております。};~
&size(16){  入会をご希望の方は、詳細([[入会案内]])をご覧ください。};

**[[活動報告]] [#m4407165]
&size(16){  2019年10月(最新) 日本加速器学会誌「加速器」16巻3号 2019に「ビーム物理研究会・若手の会 第1回企画研究会 };~
&size(16){  ビーム物理の30年後の世界を考える」が掲載(著者:坂上和之氏, 原田寛之氏)};~
&size(16){  その他の活動は「[[活動報告]]」へ};

//**[[会員]] [#nb814a75]
//&size(16){  会員名簿は「[[会員]]」へ};

**[[若手発表賞]] [#nb814a75]
&size(16){  若手発表賞は「[[若手発表賞]]」へ};~
&size(16){  ■ [[ビーム物理研究会・若手の会2020:https://conference-indico.kek.jp/event/121/]] (主催:ビーム物理研究会若手の会、Online)};~
&size(16){    受賞者:4名};~
&size(16){    ● 大塚 誠也 氏(早稲田大学, 大学院生)};~
&size(16){    ● 田中 陽平 氏(京都大学, 大学院生)};~
&size(16){    ● 池田 昂 氏 (広島大学, 大学院生)};~
&size(16){    ● 沖田 英文 氏(J-PARC, 博士研究員)};~

**[[会員リスト]] [#nb814a75]
&size(16){  会員名簿は「[[会員リスト]]」へ};

**[[設立経緯]] [#ve147a87]
&size(16){  2016年10月から2018年4月までの設立経緯は「[[設立経緯]]」へ};

**[[幹事会]] [#p51009b5]
&size(16){  現在の幹事会は「[[幹事会]]」へ};~
    [2020/04/01] 第2期幹事会がスタートしました。~

**[[会則]] [#q0134789]
&size(16){ ''前文''};~
&size(16){  粒子加速器、放射光源、レーザー光源などによって生成される様々なビームは、物理学のみならず医学、薬学、工学の};~
&size(16){  学術的研究に加えて、エネルギー、産業利用等の幅広い分野の研究基盤として利用されている。この研究基盤を支える};~
&size(16){  ビーム物理は、科学技術へ大きく貢献し、発展し続けている。先人の研究者たちが築き上げてきたこの研究基盤の中で、};~
&size(16){  若手研究者らが連携・共有し、共に切磋琢磨することが次世代のビーム物理の発展、更には科学技術への貢献を担うと};~
&size(16){  確信し、''「ビーム物理研究会・若手の会」''を結成する。};

&size(16){  会則全文は「[[会則]]」へ};


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS