学会・研究会(2018年度)

  ● 第629回高崎研オープンセミナー
   主催:量子科学技術研究開発機構 量子ビーム科学研究部門 高崎量子応用研究所
   日時:2019年1月24日(木) 13:30 ~ 15:00
   会場:高崎量子応用研究所 生命科学研究棟 1F 大会議室
   テーマ:「加速器の発展と将来」
    (1) 「ハドロン加速器の歴史的発展と展望」
     高エネルギー加速器研究機構 加速器研究施設 名誉教授 高山 健
    (2) 「次世代放射光施設について」
     量子科学技術研究開発機構 次世代放射光施設整備開発センター センター長 内海 渉
   申込:下記リンクをご参照ください。
   リンク:http://www.taka.qst.go.jp/information/open_seminar/629/629info.pdf

  ● PF研究会「高繰り返し極短パルス光源の未来」
   提案者:羽島 良一(量子科学技術研究開発機構)
   世話人:足立 純一(KEK 物質構造科学研究所 PF)
   日程:2019年1月22日(火) 13:00 ~ 1月23日(水) 16:00
   会場:KEKつくばキャンパス 研究本館 小林ホール(K03)
   参加費:無料
   参加申込締切:2019年1月15日(火)
   リンクHP:https://www2.kek.jp/imss/pf/workshop/kenkyukai/20190122/index.html

  ● 黎明ワークショップ・J-PARCワークショップ
   「J-PARC-HIが拓く高密度物質とストレンジネスの物理」
   主催:原子力機構先端基礎研究センター、J-PARCセンター
   日程:2018年12月15日(土)
   会場:いばらき量子ビーム研究センター 2F多目的ホール
   事前申込:
    以下の内容を「j-parc-hi-workshop"アットマーク"jaea.go.jp」に
    送ってください。以下、テンプレートです。
    氏名
    所属
    弁当(12/15) 必要・不要(どちらか消してください)
    宿泊(12/14) 必要・不要(どちらか消してください)
    宿泊(12/15) 必要・不要(どちらか消してください)

  ● 国際スクール(ビーム力学と加速器技術)
   主催:広島大学, 後援:日本加速器学会
   日程:2018年11月26日(月)~30日(金)
   場所:広島県東広島市 ひろしま国際プラザ
   使用言語:英語
   参加登録締切:2018年8月20日(月)
   参加学生数:選考された48名(内、アジア地域:16名, 広島大学近隣:16名, 広島以外の国内:16名)
   旅費・滞在費:全額サポート
   連絡先:栗木雅夫教授(mkuriki@hiroshima-u.ac.jp)
   リンク:https://conference-indico.kek.jp/indico/event/56/overview

  ● 2018年度ビーム物理研究会・若手の会
   主催:量子科学技術研究開発機構, 共催:ビーム物理研究会,ビーム物理研究会・若手の会, 後援:日本加速器学会
   申込締切:旅費補助を希望する学生の方 10月19日(金) 17時厳守, その他の方 10月31日(水)
   旅費補助:学生の方には発表を条件として旅費の補助を予定. 予算制限あり(先着順).
   リンク:http://www.nirs.qst.go.jp/information/event/2018/11_20.html
   プログラム:http://www.nirs.qst.go.jp/information/event/2018/11_20/program.pdf
   <ビーム物理研究会>
    日程:2018年11月20日(火)~21日(水)夕刻
    場所:QST放医研 重粒子治療推進棟 2階 大会議室
    講演:40分程度を予定(件数により増減)
    懇親会:11月20日(火) 一般:4000円 学生:2000円
    宿泊:個人個人で確保
   <若手の会>
    日程:2018年11月21日(水)夕刻~22日(木)
    場所:幕張セミナーハウス
    口頭発表:15分程度を予定(件数により増減), *若手発表賞の選考対象*
    ポスター発表:A0版 (1189 mm × 841 mm)
    研究室紹介:懇親会中に15分程度を予定
    懇親会:11月21日(水) 一般:4000円 学生:2000円
    宿泊:会場での宿泊. 宿泊費は別途必要.

  ● 公開シンポジウム「博士キャリアの可能性―企業が博士に求めること―」
   主催:日本学術会議 若手アカデミー 若手による学術の未来検討分科会
      イノベーションに向けた社会連携分科会
   日時:2018年10月27日(土) 13:30~17:30
   場所:日本学術会議 講堂
   ポスター:https://www.dropbox.com/s/renaekkcy7jj49f/1027symposium.pdf?dl=0e
   リアルタイム配信用告知サイト:https://marshmallow1214.wixsite.com/phdcarreer

  ● NINS分野融合型共同研究ワークショップ
   「量子ビームを用いた次世代非破壊分析技術とその応用:惑星物質科学との可能性」

   日時:2018年10月12日(金) 10:00 ~ 17:00 (9:30受付開始)
   場所:京都大学 宇治キャンパス おうばくぷらざ
   ポスター発表申込締切:2018年9月14日(金)
   参加申込締切:2018年10月2日(火)
   旅費支援:ポスター発表の学生を優遇して支援
   リンク:https://sites.google.com/view/ninsws/home

  ● ILC夏の合宿2018
   日程:2018年9月9日(日)~12日(水)
   場所:山口県下松市 国民宿舎 大城
   参加登録締切:2018年8月10日(金)
   参加登録費(スタッフのみ):4000円
   宿泊費(一泊三食):11000円+税
   リンク:https://agenda.linearcollider.org/event/7980/overview

  ● 第15回日本加速器学会年会
   主催:日本加速器学会, 共催:長岡技術科学大学
   会期:2018年8月7日(火)~10日(金)
   場所:新潟県長岡市, ハイブ長岡
   申込締切:2018年5月14日(月) 24時まで
   リンク:https://www.pasj.jp/dai15kainenkai/index.html

  ● ILC推進国際シンポジウム:ノーベル賞受賞者に聞く「ILCが開く科学の未来」
   日程:2018年8月5日(日) 14:00~17:00(開場:13:00)
   場所:お茶の水女子大学・講堂(徽音堂)
   事前登録:必要
   入場料:無料
   リンク:http://ilc-symposium.jp

  ● ILCの多角的活用を考える会Ⅱ
   主催:日本学術会議 若手アカデミー 若手科学者ネットワーク分科会
   日時:2018年7月5日(木) 13:00 ~ 7月6日(金) 17:00
   場所:京都大学宇治キャンパス 化学研究所・碧水舎
   備考:懇親会(2018年7月5日 18:00 伏見付近)
   リンク:キックオフ研究会

  ● 第3回若手科学者サミット
   主催:日本学術会議 若手アカデミー 若手科学者ネットワーク分科会
   日時:2018年6月4日(月)
   場所:日本学術会議
   備考:本会幹事会からも発表・参加予定


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS