第11回企画研究会
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
&size(16){[[企画研究会]]に戻る};~
**''ビーム物理研究会・若手の会 第11回企画研究会 「先端原...
研究会タイトル: 先端原子力技術を支える加速器・ビーム物理
会期: 2024 年 8 月 5 日 火曜日 14:30 – 18:30
開催方法: ハイブリッド~
対面会場: 東京大学 本郷キャンパス 工学部3号館34講義室~
参加申し込み方法: 下記グーグルフォームにて申し込み~
https://forms.gle/4rEBw1oqzm8AYY1fA~
参加申し込み期限 : 8/1 (懇親会締め切りは7/28正午まで)~
内容・構成~
座長 : KEK 大谷 将士~
14:30-14:40 長岡技術科学大学 井上 翔一「はじめに」~
14:40-15:15 JAEA 石川 法人「(仮)加速器を使用した原子力材...
15:15-15:50 理研 奥野 広樹「(仮)大強度重イオンビームによ...
15:50-16:25 JAEA 田村 潤「(仮)ADS実現に向けたCW大電流陽子...
16:25-16:35 休憩~
16:35-17:10 QST 長谷川 和男「(仮)核融合炉材料開発に向けた...
17:10-17:45 JAEA 遠藤 駿典「(仮)原子炉設計のための中性子...
17:45-18:20 京大 森 義治「加速器科学と原子力 −固定磁場強...
18:20-18:30 KEK 大谷 将士「総括」~
19時頃 懇親会(会場付近のお店)~
研究会趣旨:~
加速器は素粒子・原子核物理学等の学術研究のみならず、放射線...
終了行:
&size(16){[[企画研究会]]に戻る};~
**''ビーム物理研究会・若手の会 第11回企画研究会 「先端原...
研究会タイトル: 先端原子力技術を支える加速器・ビーム物理
会期: 2024 年 8 月 5 日 火曜日 14:30 – 18:30
開催方法: ハイブリッド~
対面会場: 東京大学 本郷キャンパス 工学部3号館34講義室~
参加申し込み方法: 下記グーグルフォームにて申し込み~
https://forms.gle/4rEBw1oqzm8AYY1fA~
参加申し込み期限 : 8/1 (懇親会締め切りは7/28正午まで)~
内容・構成~
座長 : KEK 大谷 将士~
14:30-14:40 長岡技術科学大学 井上 翔一「はじめに」~
14:40-15:15 JAEA 石川 法人「(仮)加速器を使用した原子力材...
15:15-15:50 理研 奥野 広樹「(仮)大強度重イオンビームによ...
15:50-16:25 JAEA 田村 潤「(仮)ADS実現に向けたCW大電流陽子...
16:25-16:35 休憩~
16:35-17:10 QST 長谷川 和男「(仮)核融合炉材料開発に向けた...
17:10-17:45 JAEA 遠藤 駿典「(仮)原子炉設計のための中性子...
17:45-18:20 京大 森 義治「加速器科学と原子力 −固定磁場強...
18:20-18:30 KEK 大谷 将士「総括」~
19時頃 懇親会(会場付近のお店)~
研究会趣旨:~
加速器は素粒子・原子核物理学等の学術研究のみならず、放射線...
ページ名: