プログラム

11/29(木)
8:30開場
受付開始
9:00開会挨拶佐々木茂美 (広島大学)
Session 1座長:佐々木茂美 (広島大学)
9:05O01 超短パルスガンマ線を用いた欠陥分布イメージングに関する研究
平義隆 (産総研)
9:45O02 特別講演:量子ビーム基盤技術開発プログラム
「超伝導加速による次世代小型高輝度光子ビーム源の開発」最新成果報告
浦川順治 (KEK)
10:45休憩
Session 2座長:上坂充 (東京大学)
11:05O03 Doubletラティスの共鳴不安定性に関する基礎的研究
福島慧 (広島大学)
11:45O04 蓄積リングS-LSRにおける重イオンビームのレーザー冷却シミュレーション
大崎一哉 (広島大学)
12:25昼食
Session 3座長:庄司善彦 (兵庫県立大学)
13:45O05 招待講演:ILC加速器とその超伝導加速技術
早野仁司 (KEK)
14:45O06 STFにおける超伝導空洞HOMを利用した空洞アライメントの検出
倉本綾佳 (総研大)
15:25O07 NEA-GaAsフォトカソードの電荷量寿命
飯島北斗 (広島大学)
16:05休憩
Session 4座長:黒田隆之助 (産総研)
16:25O08 Xバンド電子ライナック中性子源
上坂充 (東京大学)
17:05O09 固体プラズマによるビーム収束
小方厚 (大阪大学)
17:45休憩/移動
18:30懇親会和菜亭 次郎丸

11/30(金)
8:30開場
Session 5座長:岡本宏巳 (広島大学)
9:00O10 Beam Characteristics Measurement of ITC-RF Gun for t-ACTS Project
Nuan-Ya Huang (台湾清華大学)
9:40O11 招待講演:ヒッグス粒子(?)の発見
川越清以 (九州大学)
10:40休憩
Session 6座長:柏木茂 (東北大学)
11:10O12 Local Skew-Q Hunting Using Vertical Local Bump
庄司善彦 (兵庫県立大学)
11:50O13 レーザーを使った粒子加速研究の新たな方向
<プラズマを使う方法と誘電体を使う方法>
小山和義 (KEK/東京大学)
12:30閉会挨拶栗木雅夫 (広島大学)

発表要領
  • 講演時間
    招待講演/特別講演:60分
    一般講演:40分

  • プロジェクタとの接続 / 講演用PC
    原則的に各講演者に持参いただいたPCをプロジェクタに接続します
    こちらでも講演向けのPC(Windows)は準備します
    (可能なファイル形式:Adobe Acrobat (pdf) / Microsoft PowerPoint (ppt/pptx)

ご質問・ご相談等ありましたら、事務局(beam2012@hiroshima-u.ac.jp)へお問い合わせ下さい